メキシコ料理でハッピーGW♪
こんなご時世だからメキシコ料理でも食べに行こうか
と盛り上がる、あまのじゃく夫婦がやって来たのは
Los Amigos ロス・アミーゴス メキシコ人シェフのマリアさんと
日本人マスターのご夫婦が営むメキシコ家庭料理のお店です。

4/30付朝日新聞(夕刊)によれば
先週まで予約なしでは入れないほど繁盛していたというこのお店
一連の騒動後、客足がぱったりと途絶えてしまったのだとか。

メキシコ料理を食べて感染することなんてありえないのに
考えてみればおかしな話ですよね。
そういうことなら、さぞや空いているのかと思いきや

あらまあ、小さい店内はすでに満席!
常連さんも一見さんも、みんな新聞の記事を見て駆けつけたようです。
いやぁ、予約しておいて助かりました、、、^^

メキシコ料理といえばお約束のコロナビール

“フリフォーレス レフリトス コン トルティージャ”
柔らかく煮込んだいんげん豆をトルティージャで包んでいただくこのお料理
具材の甘みと薬味のピリ辛さのバランスが絶妙です。

“エンテラダス ロハス イ ベルデス”
トルティージャに鶏肉とサルサソースがかかってます。クリーミーな食感。

メキシコ風肉団子 “アルボンディガス”

辛いものを食べるとビールがすすんじゃいますよね♪ と追加した“ドス エキス”

メキシコ風ピザ “シンクロニサダス”

かなり辛めのピクルスは、おかわりしてしまうほど後を引く味。

厨房のマリアさんをパチリ!
わざわざマスクを取ってポーズをきめてくれました。ありがとう!!
それと、写真はないのですが
「みんなが心配して来てくれて.....」と話すマスターの表情がとても印象的でした。
と盛り上がる、あまのじゃく夫婦がやって来たのは

Los Amigos ロス・アミーゴス メキシコ人シェフのマリアさんと
日本人マスターのご夫婦が営むメキシコ家庭料理のお店です。

4/30付朝日新聞(夕刊)によれば
先週まで予約なしでは入れないほど繁盛していたというこのお店
一連の騒動後、客足がぱったりと途絶えてしまったのだとか。

メキシコ料理を食べて感染することなんてありえないのに
考えてみればおかしな話ですよね。
そういうことなら、さぞや空いているのかと思いきや

あらまあ、小さい店内はすでに満席!
常連さんも一見さんも、みんな新聞の記事を見て駆けつけたようです。
いやぁ、予約しておいて助かりました、、、^^

メキシコ料理といえばお約束のコロナビール

“フリフォーレス レフリトス コン トルティージャ”
柔らかく煮込んだいんげん豆をトルティージャで包んでいただくこのお料理
具材の甘みと薬味のピリ辛さのバランスが絶妙です。

“エンテラダス ロハス イ ベルデス”
トルティージャに鶏肉とサルサソースがかかってます。クリーミーな食感。

メキシコ風肉団子 “アルボンディガス”

辛いものを食べるとビールがすすんじゃいますよね♪ と追加した“ドス エキス”

メキシコ風ピザ “シンクロニサダス”

かなり辛めのピクルスは、おかわりしてしまうほど後を引く味。

厨房のマリアさんをパチリ!
わざわざマスクを取ってポーズをきめてくれました。ありがとう!!
それと、写真はないのですが
「みんなが心配して来てくれて.....」と話すマスターの表情がとても印象的でした。
by nori_chiku
| 2009-05-02 00:01
| 横浜
|
Comments(4)
おいしそう!
そうそう、風評被害にあってるところ多いみたいです。
みんな見知らぬものはこわいんでしょうね。
nato
そうそう、風評被害にあってるところ多いみたいです。
みんな見知らぬものはこわいんでしょうね。
nato
*natoさん
あえてリスクを冒す必要はないし、予防はもちろん必要だけど
過剰反応して事実を見誤るのも哀しいなって、考えさせれました。
メキシコ料理、おいしくて気分もアガって最高でした〜♪
あえてリスクを冒す必要はないし、予防はもちろん必要だけど
過剰反応して事実を見誤るのも哀しいなって、考えさせれました。
メキシコ料理、おいしくて気分もアガって最高でした〜♪
こんなご時世なのでメキシコ料理・・・あはは、わろたー。^^v
まあ、日本のメキシコ料理に影響があるはずはないんですけどね、どうやって考えても。^^
お店としては風評被害で大変なんだと思いますが、客のほうはゆっくり食べられてありがたいですよね。^^v
K200Dですか?こってり気味の色が気持ち良いですね~。
どの料理もボケを活かして美味しそうに撮れてるなあ・・・
食べ物って、ぼかしすぎてもぼけなさすぎても美味しそうに見えない・・・
この作品ぐらいのボケがちょうど良いですね~。^^v
まあ、日本のメキシコ料理に影響があるはずはないんですけどね、どうやって考えても。^^
お店としては風評被害で大変なんだと思いますが、客のほうはゆっくり食べられてありがたいですよね。^^v
K200Dですか?こってり気味の色が気持ち良いですね~。
どの料理もボケを活かして美味しそうに撮れてるなあ・・・
食べ物って、ぼかしすぎてもぼけなさすぎても美味しそうに見えない・・・
この作品ぐらいのボケがちょうど良いですね~。^^v
*黒顔羊さん
ゆっくり食べられると狙って行ったら予想外に混んでいて(苦笑)バイトの店員さん休ませているとかで、マスターがいっぱいいっぱいになってました^^;
料理がなかなか出てこないと思うと2度でてきたり(爆)でも誰も文句も言わず、陽気におおらかに飲んだり食べたりしているんですよね。ほんと、楽しかったーー*^^*
K200D+DA 35mmF2.8 Macro Limited(2本しかないレンズの貴重な1本!)で撮りました。お料理の写真は苦手なんですが、意外と撮りやすく感じたのは、たぶん蛍光灯と白熱灯で店内が明るかったせいでしょうか。。
ゆっくり食べられると狙って行ったら予想外に混んでいて(苦笑)バイトの店員さん休ませているとかで、マスターがいっぱいいっぱいになってました^^;
料理がなかなか出てこないと思うと2度でてきたり(爆)でも誰も文句も言わず、陽気におおらかに飲んだり食べたりしているんですよね。ほんと、楽しかったーー*^^*
K200D+DA 35mmF2.8 Macro Limited(2本しかないレンズの貴重な1本!)で撮りました。お料理の写真は苦手なんですが、意外と撮りやすく感じたのは、たぶん蛍光灯と白熱灯で店内が明るかったせいでしょうか。。