デザインホテルに泊まってみた。
デザイン大国フィンランドに行くからには、一度はデザインホテルに泊まってみたい・・・
ということで、ヘルシンキ最初の宿は Klaus K Hotel を選択。

フロントからしてこのとおり、オシャレ度高〜い!!
さぞやcoolなスタッフがedgyに応対するんだろうな(って、この時点で相当ムリしてる!)
と身構えていたら、意外にもフレンドリーかつ丁寧に迎えてくれて一安心。。
さて、肝心のお部屋はというと


ほぉ、なかなかスタイリッシュではありませんか^^
写真ではあまり広そうに見えませんが、広さも十分...と、あちこち眺め回していると
窓際に2本並んだガラス瓶入りのミネラルウォーター、1本6ユーロ也。高っ!
うっかり床に落として割らないよう注意しないと、、、他にも壊れものには触らないようにね
なーんて、デザインホテルにまるで不釣り合いな私たち^^;

バスルームも広め。期待してなかったバスタブもあって気分上々。
早速バスタブにお湯をはり、ゆっくり浸かって旅の疲れを癒す.....ここまでは万事順調だったのに
バスタブの栓を抜いた途端、バスルームに大洪水が起きたのでした。
デザインホテル、、、恐るべし。
おまけに洗面台のシンク、浅くてかっこいいけど使いにくいのよね。
デザイン追求の道は険しすぎて、夫などは「2泊で十分」と宣言してましたから(苦笑)
いろいろあっても、このホテルに泊まってよかったと実感するのが“朝ごはん”

イッタラのティーマのお皿とマグカップに、オリゴのデザートボウルまで!?
イッタラ・マニアというわけでもないのにすっかり舞上がってしまいました。
ビュッフェのお料理の品数も多くて、満足度高し。。
写真の花柄ナプキン、紙製でして(不織布っていうの?)
お持ち帰りしたのは言うまでもありません^^*

オリゴがこんな無造作に積み上げられていて(しかも所々欠けてたりして)圧巻です。。
ところでこのホテルの料金、朝食付で1室28,160円/2泊(税・サービス料込)でした。
1泊14,080円は、私的にはちょっと奮発でしたが
消費税22%で物価の高いフィンランドでは、まあまあの値段と言えるのでは?
もっとも、Hotels.com(+週末料金)でなければ泊まれませんでしたけれど(^^ゞ
ということで、ヘルシンキ最初の宿は Klaus K Hotel を選択。

フロントからしてこのとおり、オシャレ度高〜い!!
さぞやcoolなスタッフがedgyに応対するんだろうな(って、この時点で相当ムリしてる!)
と身構えていたら、意外にもフレンドリーかつ丁寧に迎えてくれて一安心。。
さて、肝心のお部屋はというと



ほぉ、なかなかスタイリッシュではありませんか^^
写真ではあまり広そうに見えませんが、広さも十分...と、あちこち眺め回していると
窓際に2本並んだガラス瓶入りのミネラルウォーター、1本6ユーロ也。高っ!
うっかり床に落として割らないよう注意しないと、、、他にも壊れものには触らないようにね
なーんて、デザインホテルにまるで不釣り合いな私たち^^;

バスルームも広め。期待してなかったバスタブもあって気分上々。
早速バスタブにお湯をはり、ゆっくり浸かって旅の疲れを癒す.....ここまでは万事順調だったのに
バスタブの栓を抜いた途端、バスルームに大洪水が起きたのでした。
デザインホテル、、、恐るべし。
おまけに洗面台のシンク、浅くてかっこいいけど使いにくいのよね。
デザイン追求の道は険しすぎて、夫などは「2泊で十分」と宣言してましたから(苦笑)
いろいろあっても、このホテルに泊まってよかったと実感するのが“朝ごはん”

イッタラのティーマのお皿とマグカップに、オリゴのデザートボウルまで!?
イッタラ・マニアというわけでもないのにすっかり舞上がってしまいました。
ビュッフェのお料理の品数も多くて、満足度高し。。
写真の花柄ナプキン、紙製でして(不織布っていうの?)
お持ち帰りしたのは言うまでもありません^^*

オリゴがこんな無造作に積み上げられていて(しかも所々欠けてたりして)圧巻です。。
ところでこのホテルの料金、朝食付で1室28,160円/2泊(税・サービス料込)でした。
1泊14,080円は、私的にはちょっと奮発でしたが
消費税22%で物価の高いフィンランドでは、まあまあの値段と言えるのでは?
もっとも、Hotels.com(+週末料金)でなければ泊まれませんでしたけれど(^^ゞ
by nori_chiku
| 2009-09-13 02:46
| 09'ヘルシンキ,タリン
|
Comments(8)
遅ればせながら、お帰りなさ~い!
デザインホテル、使い勝手の悪さは笑ってしまいますね!
話題性重視で増えているのがおかしな話。
デザインホテル、使い勝手の悪さは笑ってしまいますね!
話題性重視で増えているのがおかしな話。
*tripperさん
ただいまです!こちらこそ帰国のご挨拶が遅れてすみません^^
入浴もそこそこ汗だくでバスルームの床掃除をするハメになり、
怒りを通り越して笑うしかありませんでした^^;
洗面台のシンクと蛇口が近すぎてコップに水も注げない、とかね。
話題性(ツッコミどころ?)満載なのは確かです。。
ただいまです!こちらこそ帰国のご挨拶が遅れてすみません^^
入浴もそこそこ汗だくでバスルームの床掃除をするハメになり、
怒りを通り越して笑うしかありませんでした^^;
洗面台のシンクと蛇口が近すぎてコップに水も注げない、とかね。
話題性(ツッコミどころ?)満載なのは確かです。。
お~、いいところに行ってきたんですねえ。^^
フィンランドとエストニア、どちらも興味津々の国ですよ~。^^v
ヘルシンキ、中部空港からも直行便が出ていて、9時間半だそうです。
う~ん、JALのマイレージだったら20万マイルまだ持ってるんだけどなあ。^^;
さすが、デザインの国ですね~、どこもかっちょええ雰囲気です。^^
フィンランドとエストニア、どちらも興味津々の国ですよ~。^^v
ヘルシンキ、中部空港からも直行便が出ていて、9時間半だそうです。
う~ん、JALのマイレージだったら20万マイルまだ持ってるんだけどなあ。^^;
さすが、デザインの国ですね~、どこもかっちょええ雰囲気です。^^
*黒顔羊さん
いろいろお騒がせしましたが、結局旅立ってしまいました^^*
中部空港、成田、関空行きの3便がほぼ同時刻にヘルシンキを発つ
ので、帰りの空港は日本人でごった返してました^^;
北欧ブーム、まだ続いていたんですね〜
デザイン先進国でもフィンランド人は気取った感じがないので
とても親しみやすかったです^^
いろいろお騒がせしましたが、結局旅立ってしまいました^^*
中部空港、成田、関空行きの3便がほぼ同時刻にヘルシンキを発つ
ので、帰りの空港は日本人でごった返してました^^;
北欧ブーム、まだ続いていたんですね〜
デザイン先進国でもフィンランド人は気取った感じがないので
とても親しみやすかったです^^
うーーーっ
北欧色!!!
私も興奮してしまいました~~~♪
なんでしょね~このおされさは・・・
消費税そんなに高いとは・・・
財政難なんでしょうか。
おしゃれの国も大変ですね。。
nato
北欧色!!!
私も興奮してしまいました~~~♪
なんでしょね~このおされさは・・・
消費税そんなに高いとは・・・
財政難なんでしょうか。
おしゃれの国も大変ですね。。
nato
おかえりなさい~~~!
うわーーーーまず飛行機のグッズがかわゆいですね~
洋服のフックのハンガーマーク、そのままだけど、かわいい!
飛行機の前のコンテナすらかわいく見える・・・
デザインホテルもステキですね~
アハハー!失礼ながらオフロ事件、笑っちゃいました~!
突っ込みどころ満載ホテルも一度は泊まってみたいものです
あ~いいですね!北欧!
うわーーーーまず飛行機のグッズがかわゆいですね~
洋服のフックのハンガーマーク、そのままだけど、かわいい!
飛行機の前のコンテナすらかわいく見える・・・
デザインホテルもステキですね~
アハハー!失礼ながらオフロ事件、笑っちゃいました~!
突っ込みどころ満載ホテルも一度は泊まってみたいものです
あ~いいですね!北欧!
*natoさん
おしゃれでかっこいい...本当にそんなホテルでした^^
北欧じゃなかったら、こういうホテルは選ばなかっったと思います。
フィンランドは福祉国家なんですよね〜
税金が高い代わりに医療費や教育費がほとんどかからないらしい。
でも、旅行者は恩恵を受けられないから減税にしてほしいなーー☆
おしゃれでかっこいい...本当にそんなホテルでした^^
北欧じゃなかったら、こういうホテルは選ばなかっったと思います。
フィンランドは福祉国家なんですよね〜
税金が高い代わりに医療費や教育費がほとんどかからないらしい。
でも、旅行者は恩恵を受けられないから減税にしてほしいなーー☆
*mogさん
ただいま〜〜帰ってきちゃいましたよぉ、あっという間に(涙)
飛行機のコンテナに目をつけるなんて、さすがmogさん^^
ほんと可愛くて、飛行機よりコンテナばかり撮ってました。。
デザインホテル、水回りの問題を除けば(笑)快適でしたよ。
ただ、あの夜以降すっかり“バスタブ恐怖症”になってしまって
旅行中はずっとシャワーで済ませてました〜^^;トホホ
ただいま〜〜帰ってきちゃいましたよぉ、あっという間に(涙)
飛行機のコンテナに目をつけるなんて、さすがmogさん^^
ほんと可愛くて、飛行機よりコンテナばかり撮ってました。。
デザインホテル、水回りの問題を除けば(笑)快適でしたよ。
ただ、あの夜以降すっかり“バスタブ恐怖症”になってしまって
旅行中はずっとシャワーで済ませてました〜^^;トホホ