元はケーブル工場のおしゃれカフェ @ヘルシンキ

Moko Market & Café
広い雑貨店の一角にあるカフェ
高い天井、無骨なパイプがむき出しになった空間は
かつてはケーブル工場だったのだそう。
壁一面のポップなペイント、カラフルに塗った古い椅子たち
大きな黒板にチョークで描いたイラスト...何もかもがツボを直撃☆
北欧のカフェというとシンプルモダンな雰囲気を連想するけれど
このごちゃっとした無造作な感じも素敵です。。

どこか懐かしい味のレモンタルトと
初めての味の菓子パン(カルダモンロール?違うかも)

月曜の午後という時間帯のせいか、私たち以外はみんな“おひとりさま”
それぞれがぽつんぽつんと距離を保って座り
PCを開いたり、物書きをしたり、もちろん読書とか...
思い思いに過ごしているのが、見ていて心地いい^^
by nori_chiku
| 2013-09-07 01:45
| 13'ヘルシンキ,タリン
|
Comments(2)
おもしろいお店ですね。
自分に合った座り心地の良い椅子を見つけると根っこがはえそうです。
チョークで書いた黒板の絵は直に見てみたい。
こういうお店はどうやって見つけているのでしょう、ガイドブックですか?noriさんの嗅覚ですか?
いつもお店探しが上手いなあと感心しています。
自分に合った座り心地の良い椅子を見つけると根っこがはえそうです。
チョークで書いた黒板の絵は直に見てみたい。
こういうお店はどうやって見つけているのでしょう、ガイドブックですか?noriさんの嗅覚ですか?
いつもお店探しが上手いなあと感心しています。
*le-jide-jiさん
どこに座るか、迷うのも楽しくなるお店でした。
ここはフィガロジャポンの記事を見て知ったのですが
偶然通りかかって入ったお店が思いの外ステキだったり美味しかったりする方が
断然うれしいものですよね〜
どこに座るか、迷うのも楽しくなるお店でした。
ここはフィガロジャポンの記事を見て知ったのですが
偶然通りかかって入ったお店が思いの外ステキだったり美味しかったりする方が
断然うれしいものですよね〜