秘密にしたいけれど教えたくなる 〜『長屋茶房 天真庵』

東京の下町、墨田区・押上にある築60年の長屋を改装してできた
珈琲と蕎麦(←あえて漢字を用いたい)のお店です。

入店前から早くもアドレナリン急上昇!
引戸も外灯も引戸の上のタイルも、素敵すぎてどうしよう。

引戸を開けると、お店のご主人=“庵主”が
一見さんの私たちを気さくに招き入れてくれました。


おもちゃ箱をひっくり返したように、面白いもので溢れるカウンター。

「女子3人組」の私たちはステンドグラスがはめ込まれた窓際のテーブル席へ。
こちらも和めます^^
さて、この日いただいたのは
長屋の夜話膳(お酒一合、そばがき、香の物、酒肴2品、ざるそば、珈琲)

庵主が選んでくれた広島の龍勢と会津の飛露喜
どちらも手に入りにくい名酒らしい。
「お酒はダメなの・・・」と言っていた友人も、クイっといっちゃいました(笑)

もち麦の雑炊、胃にじんわりしみるやさしい味。赤かぶの漬け物でお酒もすすむ。
もち麦はお米ができにくい四国地方でお米の代わりにつくられているのだとか。
その名のとおりモチモチっとした食感がすっかり気に入って
3人とも「もち麦パン」お買い上げです♪

おでんも、

そばがきも、柚子胡椒で風味よくいただきます。
そばがきはこれまですすんで食べたことがなかったけれど、これはイケるなぁ。。

注:「3丁目の夕日」のセットではありません

「石臼自家挽き蕎麦」満を持しての登場です。
柚子胡椒と辛味大根の薬味に庵主のこだわりが感じられます。
一つ一つの器も素敵。。
コースが一通りおわっても、まだまだ食べる気満々の私たち
追加注文したのは

ガレットです。
海苔とチーズが挟まったそば粉の風味豊かなモチモチの生地を
そばつゆの“かえし”でいただく、まさに蕎麦屋のガレット。

〆の一品のチーズケーキと、こだわり自家焙煎の珈琲。
フライパンで焼くチーズケーキ、料理酒(日本酒)が隠し味なんですって。

夜話が過ぎた私たち、「そろそろ閉店なんですが」と声を掛けられたときには
すでに閉店時間を30分も回っていました(^^ゞ
この次は、カウンター席に座ってみたいな。
☆長屋茶房 天真庵 http://www.tenshinan.jp/cafe/
by nori_chiku
| 2009-01-24 23:02
| 都内
|
Comments(8)
こういうお店大好きですっ♪
ステンドグラスのデザインもレトロですね~木の艶もいい。
チーズケーキまで置いてあるところがニクイっ(^_-)
友達とまったり・・・幸せな時間でしたね~
ステンドグラスのデザインもレトロですね~木の艶もいい。
チーズケーキまで置いてあるところがニクイっ(^_-)
友達とまったり・・・幸せな時間でしたね~
*donegalさん
いいでしょ〜このお店♪私にとっても久々のヒットです^^
自然光の射し込む昼間は、いわゆる和カフェとして
まったく異なる雰囲気になるようです。
今度は昼間、のんびりお茶を飲みに行きたいな。
いいでしょ〜このお店♪私にとっても久々のヒットです^^
自然光の射し込む昼間は、いわゆる和カフェとして
まったく異なる雰囲気になるようです。
今度は昼間、のんびりお茶を飲みに行きたいな。
こんばんは。
オリジナリティーあふれる空間ですね。和だけどそれだけではなく、不思議な統一感と心地よさ!こんなセンスが私にあったらいいのに~!(ジェラシー・・・)
オリジナリティーあふれる空間ですね。和だけどそれだけではなく、不思議な統一感と心地よさ!こんなセンスが私にあったらいいのに~!(ジェラシー・・・)
*catitudeさん
統一感、それですね!これだけ物がいっぱい並んでいるのに
ゴチャゴチャ感がなく、垢抜けた雰囲気さえ漂うのは。
とにかく感じがいいんです!お店も、ご主人も、常連さんまで!!
統一感、それですね!これだけ物がいっぱい並んでいるのに
ゴチャゴチャ感がなく、垢抜けた雰囲気さえ漂うのは。
とにかく感じがいいんです!お店も、ご主人も、常連さんまで!!
初めまして!
ここご近所さんでとっても気になっていながら入ったことがありませんでした。
おいしいのですね。
是非行ってみます♪
モロッコ旅行すごいですね。
写真も美しくていままであんまり興味なかったのですが行ってみたくなりました。
お散歩マークがいっぱいでびっくりですw
また遊びに来させて頂きます。
ここご近所さんでとっても気になっていながら入ったことがありませんでした。
おいしいのですね。
是非行ってみます♪
モロッコ旅行すごいですね。
写真も美しくていままであんまり興味なかったのですが行ってみたくなりました。
お散歩マークがいっぱいでびっくりですw
また遊びに来させて頂きます。
はじめまして!こんばんわ
「さんぽ」からやってきました!
ステキなお店ですねぇ。
お蕎麦のコースに、珈琲にケーキまでもつくだなんて憧れです!
ガレットも気になるし、ご主人もお店もみんな気になります!
ぜひ行ってみたいです。
ところで、わたし、今一番行きたい所NO.1がモロッコなんです!
もう食いつくように見ました。
とてもステキなブログですね。
また遊びに来ます。よろしくお願い致します
「さんぽ」からやってきました!
ステキなお店ですねぇ。
お蕎麦のコースに、珈琲にケーキまでもつくだなんて憧れです!
ガレットも気になるし、ご主人もお店もみんな気になります!
ぜひ行ってみたいです。
ところで、わたし、今一番行きたい所NO.1がモロッコなんです!
もう食いつくように見ました。
とてもステキなブログですね。
また遊びに来ます。よろしくお願い致します
*anjie555さん
はじめまして!
メニューは至ってシンプルですが、おいしいです。
そして、ホッとできます^^
私がご近所さんだったら毎日のように通ってしまうかも♪
モロッコは、雑誌やテレビで見ているうちに行きたい熱が高まって
ついに行ってしまった感じ。まさに五感に響きわたる旅でした。。
取り留めのないことを書き綴ったブログですが、
これからもよろしくお願いいたします。
はじめまして!
メニューは至ってシンプルですが、おいしいです。
そして、ホッとできます^^
私がご近所さんだったら毎日のように通ってしまうかも♪
モロッコは、雑誌やテレビで見ているうちに行きたい熱が高まって
ついに行ってしまった感じ。まさに五感に響きわたる旅でした。。
取り留めのないことを書き綴ったブログですが、
これからもよろしくお願いいたします。
*megccooさん
はじめまして!
お料理もいいけど、ご主人がまたいいんですよ〜。
付かず離れず、お客さんとの距離の取り方のさじ加減が絶妙で・・・
モロッコが行きたいところNo.1って、私もずっとそうでした♪
実際行ったモロッコは、まさに期待以上!
風景も、お料理も、そして雑貨のお買い物も☆もうサイコーでした。
megccooさんも機会があったらぜひ行ってみてください^^
これからもよろしくお願いいたします。
はじめまして!
お料理もいいけど、ご主人がまたいいんですよ〜。
付かず離れず、お客さんとの距離の取り方のさじ加減が絶妙で・・・
モロッコが行きたいところNo.1って、私もずっとそうでした♪
実際行ったモロッコは、まさに期待以上!
風景も、お料理も、そして雑貨のお買い物も☆もうサイコーでした。
megccooさんも機会があったらぜひ行ってみてください^^
これからもよろしくお願いいたします。