『cafe ももちどり』の 絶品♪塩バターキャラメルパンケーキ

小田急線 参宮橋駅からすぐ、商店街のなかにあるこぢんまりとしたカフェです。
入り口もこのとおり控えめだから、うっかり通り過ぎてしまいそう。

白い壁、無垢の木の床の落ち着いた空間に、無垢の木のテーブルが4つ。
ぽつんぽつんと無造作に置かれた、ちょっと古ぼけた風合いの雑貨が
独特の、ほっとする空気感を醸し出しています。

自家製塩バターキャラメルパンケーキ 見た目も美味しそう♪

ふんわり薄手の生地に、
甘しょっぱい塩バターキャラメルソースと生クリームがよく合います。
カロリーがどうとか、野暮なことは言わないで
ソースもクリームもたっぷりと、ね(笑)

パンケーキのお供には、京都柳桜園茶舗のほうじ茶
こうばしく優しい香りに、身もココロも骨抜きになりそう。。

ランチに甘いパンケーキはちょっと・・という人には、これ
チェダーチーズパンケーキ 野菜のトマト煮、あらびきソーセージ添え
ハンバーグは入っていないのに、なぜかハンバーガーの味がする・・?

食事のパンケーキには季節野菜のポタージュが付きます。
この日は、ブロッコリーとグリーンピースのスープ

“おひとりさま”のお客さんが気持ちよく過ごせるように、という配慮から
『店内の写真撮影禁止(お料理は可)』『12歳以下のお子さまの入店お断り』
というルールが設けられています。
わたし好みの空間なだけに、店内の写真を撮れないのは何とも残念ですが
人目を気にせずひとり静かに過ごしたい時ってありますよね、たしかに。
あ、最後の写真は、図らずもお料理がフレームアウトしてしまったものです。
故意に店内を撮ったものではありませんのでご容赦を。嘘じゃありませんって!
☆cafe ももちどり
http://www.momochidori.com/
by nori_chiku
| 2009-03-07 22:40
| 都内
|
Comments(4)
口に入れた時にふわ・しっとり・・・してそうなパンケーキおいしそうです!
その生地にチェダーと粗挽きソーセージは絶対あいますよね!!
それにしても、最近パンケーキ率高くないですか?すごい好物とか?
ちなみに私の昨日のカフェはメープルシロップと生クリームたっぷりのワッフルでした♥
その生地にチェダーと粗挽きソーセージは絶対あいますよね!!
それにしても、最近パンケーキ率高くないですか?すごい好物とか?
ちなみに私の昨日のカフェはメープルシロップと生クリームたっぷりのワッフルでした♥
雑貨屋さんみたいなかわいいお店ですね。器もシンプルかつ素朴でお店全体のテイストとあっていてホッとする感じ。。。
BGMは60年代のフレンチポップスとかなのかしら??
どれもコレも美味しそうです~。
BGMは60年代のフレンチポップスとかなのかしら??
どれもコレも美味しそうです~。
*donegalさん
最近パンケーキ率が高いとのご指摘、私もそう思っていたところです*^^*
すごい好物というほどではないのですが、おいしいパンケーキがあると聞くと試してみたくなります。
チェダチーズの方は、パンケーキがチーズの風味に負けてしまっている感じで、正直どうかな?という感じでした。
塩バターキャラメルは期待どおりのお味。瓶売りのソース、お買い上げしてしまいましたもん^^
最近パンケーキ率が高いとのご指摘、私もそう思っていたところです*^^*
すごい好物というほどではないのですが、おいしいパンケーキがあると聞くと試してみたくなります。
チェダチーズの方は、パンケーキがチーズの風味に負けてしまっている感じで、正直どうかな?という感じでした。
塩バターキャラメルは期待どおりのお味。瓶売りのソース、お買い上げしてしまいましたもん^^
*catitudeさん
狭い空間をどうしたらこんな風にできるのかしらと感心するくらい、シンプルなのに印象的なお店でした。ちょっとだけ飾ってある雑貨もいい雰囲気。写真でご紹介できないのが本当に残念です(T_T)
器もステキ♪特に上から2番目の、白磁のコーヒー茶碗はしみじみ眺めてしまいました(円錐形で安定悪そうなので、我が家で使ったらすぐに壊れてしまいそうだけど)^^
狭い空間をどうしたらこんな風にできるのかしらと感心するくらい、シンプルなのに印象的なお店でした。ちょっとだけ飾ってある雑貨もいい雰囲気。写真でご紹介できないのが本当に残念です(T_T)
器もステキ♪特に上から2番目の、白磁のコーヒー茶碗はしみじみ眺めてしまいました(円錐形で安定悪そうなので、我が家で使ったらすぐに壊れてしまいそうだけど)^^